GWクロスカブの旅①
昨日の帰宅報告の肉付け。
家は5時に出ましたよ装備は半袖Tシャツにネルシャツ+ダウンで春のウェア~しかし寒かったな~国301で下山~野原川で合羽を!しかし手袋まで気が回らなかったので夏の薄手にネオプレーン。お~暖かいぞ!折れそうだった気持ちも回復。
先ずは四谷の千枚田でコンビニで買ったおにぎりで朝食を取り、神田~東栄町で二週連続の「ちゃちゃ」カフェさんでモーニング珈琲。
眠い気持ちもママさんとの会話で吹き飛ぶ!ニ週連続ですから写真は無いです。
山に入る前には当然給油ですよね、浦川の知人宅スタンドで1.6L補給し少し情報も聴く。
ただ今回は保険で0.8Lのガソリンをホワイトガソリンのタンクに入れて携行しました。
中部天竜~数年ぶりの水窪です、飯田線では有名な渡らずの鉄橋も発見。

水分を補給し天竜川林道で秘境へ突入。

熊に注意とか落石と看板も、確かに落石は沢山ありますのでハンドルを取られないように。
落ちたらおしまいですから~。

林道に入れば案内も少ないです、少し疑いながら中井侍を目指す。

突然集落発見でしたが、手前の塩沢集落でした。

頼りない案内板ですが、駅には何とか到着しましたよ。

確かに秘境です、駅の上には民家が一軒だけ。

遠くに家は見られます、我が家も田舎ですが凄い所に~~。

狭い道を注意してゆっくり走ります。

県道の近くの伊那小沢駅も立ち寄り、随分くねくね道を走ったな。

そのまま橋を渡れば知った道ですので、平谷を目指します。
続きます。
家は5時に出ましたよ装備は半袖Tシャツにネルシャツ+ダウンで春のウェア~しかし寒かったな~国301で下山~野原川で合羽を!しかし手袋まで気が回らなかったので夏の薄手にネオプレーン。お~暖かいぞ!折れそうだった気持ちも回復。
先ずは四谷の千枚田でコンビニで買ったおにぎりで朝食を取り、神田~東栄町で二週連続の「ちゃちゃ」カフェさんでモーニング珈琲。
眠い気持ちもママさんとの会話で吹き飛ぶ!ニ週連続ですから写真は無いです。
山に入る前には当然給油ですよね、浦川の知人宅スタンドで1.6L補給し少し情報も聴く。
ただ今回は保険で0.8Lのガソリンをホワイトガソリンのタンクに入れて携行しました。
中部天竜~数年ぶりの水窪です、飯田線では有名な渡らずの鉄橋も発見。

水分を補給し天竜川林道で秘境へ突入。

熊に注意とか落石と看板も、確かに落石は沢山ありますのでハンドルを取られないように。
落ちたらおしまいですから~。

林道に入れば案内も少ないです、少し疑いながら中井侍を目指す。

突然集落発見でしたが、手前の塩沢集落でした。

頼りない案内板ですが、駅には何とか到着しましたよ。

確かに秘境です、駅の上には民家が一軒だけ。

遠くに家は見られます、我が家も田舎ですが凄い所に~~。

狭い道を注意してゆっくり走ります。

県道の近くの伊那小沢駅も立ち寄り、随分くねくね道を走ったな。

そのまま橋を渡れば知った道ですので、平谷を目指します。
続きます。
スポンサーサイト
コメント
こっちもようやく芽吹きの季節となりましたよ。
2014-05-05 18:31 亜美 URL 編集
そうですね、ほぼひと月遅れかと思います。
2014-05-05 19:11 班長 URL 編集