クロスカブ670㌔の旅①
ふ~行って来ましたよクロスカブの旅。
朝4時に目覚めそのまま出発、ライトが明るいので暗くても大丈夫。
泊まる場所は決まっていますので、何処に・どのルートで行くかです。
時間も有りそうなので、行ったことのない神岡の山之村を目指しましょう。
先ずはいつものように419号小原~418号~県道58で41号線に。
寒いので途中で合羽着用、そのはずです山岡辺りで17度。

高山の手前で燃料補給2.93L。
神岡は少し町並みも見学しまして道の駅「宙ドーム神岡」。
少し休憩して山之村を目ざします。

山之村はキャンプ場と牧場が有ったが、少しばかりの住人は何を生業にしているのでしょう?
ノンビリしていていいところなんですがね~

綺麗な花をバックに愛車も撮影。

また41号を飛騨古川まで戻り燃料補給2.55Lし、一度利用した県道90を駆け上がる。
しかし暑いので道の駅「飛騨古川いぶし」でカキ氷を!

あとは158~156、ひるがの高原からやまびこロードで鷲ヶ岳スキー場。
15時頃到着、430㌔程。
山之村の入り口が見つからず行き過ぎたのと、国道から山之村が意外と遠く距離を伸ばしました。
続く。
朝4時に目覚めそのまま出発、ライトが明るいので暗くても大丈夫。
泊まる場所は決まっていますので、何処に・どのルートで行くかです。
時間も有りそうなので、行ったことのない神岡の山之村を目指しましょう。
先ずはいつものように419号小原~418号~県道58で41号線に。
寒いので途中で合羽着用、そのはずです山岡辺りで17度。

高山の手前で燃料補給2.93L。
神岡は少し町並みも見学しまして道の駅「宙ドーム神岡」。
少し休憩して山之村を目ざします。

山之村はキャンプ場と牧場が有ったが、少しばかりの住人は何を生業にしているのでしょう?
ノンビリしていていいところなんですがね~

綺麗な花をバックに愛車も撮影。

また41号を飛騨古川まで戻り燃料補給2.55Lし、一度利用した県道90を駆け上がる。
しかし暑いので道の駅「飛騨古川いぶし」でカキ氷を!

あとは158~156、ひるがの高原からやまびこロードで鷲ヶ岳スキー場。
15時頃到着、430㌔程。
山之村の入り口が見つからず行き過ぎたのと、国道から山之村が意外と遠く距離を伸ばしました。
続く。
スポンサーサイト
コメント
新車のシートは快適でしたか?
お尻は痛くなりませんでした?
2013-08-11 19:43 亜美 URL 編集
懸案のお尻ですが、耐えられましたよ。
BMWより首が痛くないので快適かも?
2013-08-11 20:12 班長 URL 編集
イイ所ですネ♪
こういう所を走るの大好きデス(^^)
2013-08-12 18:42 tomo URL 編集
涼しいを通り越して合羽の登場ですよ。
田舎をノンビリと走るのは楽しいので好きです。
2013-08-12 19:21 班長 URL 編集