三年ぶりの大鹿村詣で。
久しぶりに大鹿村に行ってきました、記録をたどれば三年ぶりです。
朝7の集合に合わせて家を出ますが、上下メッシュでは寒いので皆が集まる前に合羽着用しました。
さ~て出発し道駅どんぐりでブロともの浜タンさんと8時半に待ち合わせ、今回始めてご一緒させてもらいます。

153号線を北上しお弁当の買い出しと給油を済ませて松川から山中に、リニアの工事でダンプが多いから気をつけないとね。
さて入り口まで来ましたよ、初めての人も居ますから楽しそうです。

私・入りま~~す。

少し上がり写真を一枚、仲間の写真も撮影しましたが割愛させてもらいます。

砂利道ですが今回はセローなので楽しいですし、結構スロットルも開けられます。
ただ大型オフ車は危ない、他のグループのアフリカ・ツイン転けていまして浜タンさんがヘルプしていました。

楽しく上り到着です、やはり景色はいい。

今回初めて上の駐車場に行きましたよ、上から見た天空の池。

ここで各自が買ったお弁当をいただきます、空気は美味い景色は良い!

私は仲間に頂いた写真を加工して掲載、哀愁が漂いますか?

しかし空は青いのでいつまでも居られます。


食後は少し山の中に。


やはり池のそばで一枚は定番ですね。

前回は山に雪が有った記憶ですが~今年は雪が少なかったのでしょう。

池には風景が映り込みしています。

いつまでも居たいのですが、一名はもう少し居たいとの事で残して帰宅の途に。

帰りに同じ道はいただけないので大鹿村役場のところから左折し遠山方面に、メッチャ寒かった矢筈トンネルを抜け飯田~153号で食事して7時過ぎの帰宅で350㌔超えでした。
久しぶりに300㌔超えは疲れきりました、皆様ありがとうね。
朝7の集合に合わせて家を出ますが、上下メッシュでは寒いので皆が集まる前に合羽着用しました。
さ~て出発し道駅どんぐりでブロともの浜タンさんと8時半に待ち合わせ、今回始めてご一緒させてもらいます。

153号線を北上しお弁当の買い出しと給油を済ませて松川から山中に、リニアの工事でダンプが多いから気をつけないとね。
さて入り口まで来ましたよ、初めての人も居ますから楽しそうです。

私・入りま~~す。

少し上がり写真を一枚、仲間の写真も撮影しましたが割愛させてもらいます。

砂利道ですが今回はセローなので楽しいですし、結構スロットルも開けられます。
ただ大型オフ車は危ない、他のグループのアフリカ・ツイン転けていまして浜タンさんがヘルプしていました。

楽しく上り到着です、やはり景色はいい。

今回初めて上の駐車場に行きましたよ、上から見た天空の池。

ここで各自が買ったお弁当をいただきます、空気は美味い景色は良い!

私は仲間に頂いた写真を加工して掲載、哀愁が漂いますか?

しかし空は青いのでいつまでも居られます。


食後は少し山の中に。


やはり池のそばで一枚は定番ですね。

前回は山に雪が有った記憶ですが~今年は雪が少なかったのでしょう。

池には風景が映り込みしています。

いつまでも居たいのですが、一名はもう少し居たいとの事で残して帰宅の途に。

帰りに同じ道はいただけないので大鹿村役場のところから左折し遠山方面に、メッチャ寒かった矢筈トンネルを抜け飯田~153号で食事して7時過ぎの帰宅で350㌔超えでした。
久しぶりに300㌔超えは疲れきりました、皆様ありがとうね。
スポンサーサイト
コメント
わー
TLたちではちょっと遠すぎるし、、、
悩んでいます。
上まで行けるんですね、これは上まで登りたいところですね!
2020-06-21 12:24 亜美 URL 編集
No title
TLをトランポに積んで近くまで行けば楽勝でしょう。
お勧めしますよ。
2020-06-21 14:05 竹谷眞弘(班長) URL 編集
No title
セローはとても良いバイクですね
前回にBMWで良く登りましたね!
2020-06-22 04:40 浜タン URL 編集
No title
天空の池、やっぱり素晴らしいですね!
上のパーキングってあったんですね、知りませんでした。
入り口が少し舗装されてたみたいで、少しだけ走りやすくなったのかな?と思いましたけど、
やっぱり深砂利があるんですね、私はもう二度と
走りたくない道ですよ(⌒▽⌒)
私も昨日は158で稲武に寄ってから、恵那まで
ツーリングでした^_^
2020-06-22 07:24 エガッキー URL 編集
No title
突然の参加大歓迎です。
セローは万能バイクですね、ますます好きになりましたよ、前回R80でよく上がって無事下れたもんだ。
エガッキーさん>
おはようございます。
久しぶりに行き今回オフ車でしたから上のPまで行きました、僕も知らなかったです。
はい相変わらず砂利道ですよ、でも女性がファイナル・エディションセローで初ダートとか言って上がってきましたから大丈夫でしょ。
大鹿村のHP見ると8月から道路工事で通行止め(舗装工事とは書いていないですが)となっています。
またツーリングの記事を拝見しますね。
2020-06-22 09:22 竹谷眞弘(班長) URL 編集