クロスカブで古民家カフェとラーメンツーリング。
今朝は風も無く穏やかな日でした。
新しく知った古民家カフェにクロスカブで走りました、グリップヒーターだけで全く寒くなく快適。
鞍ヶ池から足助の国谷に上がり突き当たりを右折し県道359だったかな?、お店を探しながらの走行で道が狭いのでカブが正解でしたよ。
看板を見つけ左折し発見。

駐車場には自動車が一杯!坂を上がりお店に。

大きなお家でしたよ、喫茶室転々さん。

こにちは~と中に、掘りごたつの部屋もありまして快適そう。

モーニング珈琲をお願いし、つまらんおしゃべりにも付き合ってくれました。

珈琲を頂き、今日のもう一つの課題です。
三河湖園地に向かいラーメンを、ところが風が出てきて寒いので場所を移動。

お湯を沸かして四国で購入し余っていたラーメンを。

ラーメンでお腹も満たし帰宅ですが、来た道を戻るのも味気ない。
野原川方面に山越え、狭い道を駆け上がる。
林道も沢山ありましたよ。

スケベ心に火が付きカブで入ってみましたが、プァな足回りと舗装用のタイヤでは危険と判断し戻る。

後日セローでリベンジかな?
国道420号に出て香嵐渓方面から帰るのですが、風が強くなってフラフラ運転でしたよ。
久しぶりにカブで遊びましたが楽しかった~。
新しく知った古民家カフェにクロスカブで走りました、グリップヒーターだけで全く寒くなく快適。
鞍ヶ池から足助の国谷に上がり突き当たりを右折し県道359だったかな?、お店を探しながらの走行で道が狭いのでカブが正解でしたよ。
看板を見つけ左折し発見。

駐車場には自動車が一杯!坂を上がりお店に。

大きなお家でしたよ、喫茶室転々さん。

こにちは~と中に、掘りごたつの部屋もありまして快適そう。

モーニング珈琲をお願いし、つまらんおしゃべりにも付き合ってくれました。

珈琲を頂き、今日のもう一つの課題です。
三河湖園地に向かいラーメンを、ところが風が出てきて寒いので場所を移動。

お湯を沸かして四国で購入し余っていたラーメンを。

ラーメンでお腹も満たし帰宅ですが、来た道を戻るのも味気ない。
野原川方面に山越え、狭い道を駆け上がる。
林道も沢山ありましたよ。

スケベ心に火が付きカブで入ってみましたが、プァな足回りと舗装用のタイヤでは危険と判断し戻る。

後日セローでリベンジかな?
国道420号に出て香嵐渓方面から帰るのですが、風が強くなってフラフラ運転でしたよ。
久しぶりにカブで遊びましたが楽しかった~。
スポンサーサイト
コメント
No title
四国旅レポ、お疲れ様でした^_^
引田の町並みもまた素敵でしたね!知らない町が
たくさんあります。四国の魅力を再発見させて
いただきました^_^
そして、またまた古民家カフェ、いいですねー^_^
ここは日帰りでも行けそうですね^_^
また明日から寒くなるようなので
バイクはしばらく乗れそうもありません。
2020-02-05 21:48 エガッキー URL 編集
こんばんは
近々訪れてみます。
情報ありがとうございます。
2020-02-05 21:53 渡辺孝昌 URL 編集
No title
おはようございます。
四国旅は久しぶりの長編でして、まぁ自分の忘記録も兼ねています。
私も引田は知りませんでしたよ、ツーリングマップルで見たので。
古民家カフェは好きなのでまた新規開拓もします、ココは日帰りでも行けますのでどうぞ。
ただ週に三日営業と月二回の日曜営業なのでご注意、ネットで調べてから行ってください。
急に冬型になりましたので、しばらくはバイクお休みかな?
渡辺孝昌さん>
良いでしょうただし営業日の確認してからの行動を、道は狭いので1200RTではご注意を。
2020-02-06 09:09 竹谷眞弘(班長) URL 編集
No title
2020-02-13 10:17 エム URL 編集
No title
そうなんでしたかぁ、カブでもOKですかぁ。
でも仲間がセローで連れて行ってと言っていますのでせろーで行きます。
ありがとうございます。
2020-02-13 13:33 班長@みよし市 URL 編集