今年のキャンプです。
間もなく今年も終了ですので、今年行ったキャンプ。
まだ仲間は今日から朝霧の人も居ますが私は終了です。
1月は静岡県の秋葉神社前キャンプ場にソロで一泊。
風が強くて設営に苦労したな、それに夕方からは異常な混み合い。
夜中からは雨のおまけつき。

4月は静岡県大井川沿いのくのわきキャンプ場に仲間と二泊。
二泊目の夜明け前からの雨で、上がったのが帰宅日の朝と今年は雨が多いな。
ただ平日の為ガラガラでした。

9月は福井県麻那姫キャンプ場に会社の仲間と二泊で、暑さ対策で自動車で行きエアコン付きの快適移動。
なかびに勝山の恐竜ミュージアム予定がP満車、朝倉氏の遺跡もトレールランニングでP満車と大野の観光だけで後はまた宿題。

10月は滋賀県琵琶湖の知内浜キャンプ場に一泊のノマキャン。
BMWで行きましたがやはり雨のおまけつき、ただイベント中は降らずに助かり帰宅時には青い空も。

11月は長野県は南信岩倉ダムキャンプ場に愉快な仲間と一泊。
夜中にやはり雨のおまけつき、自動車だったので、濡れたテントもそのまま積み込み。
この日も結構な混み合いでした。

12月は静岡県ハートランド朝霧でミジンコキャンプ、久しぶりに仲間との再会でした。
やはり雪の富士山はとても魅力的です、寒さ対策でシュラフ二枚にマットが四枚と大荷物で自動車。
ただ最近は体力が低下?朝霧が遠くに感じます。

これで今年のキャンプは終了しました。
昨年は10泊でしたが、今年は8泊しか出来なく残念でした。
まだ仲間は今日から朝霧の人も居ますが私は終了です。
1月は静岡県の秋葉神社前キャンプ場にソロで一泊。
風が強くて設営に苦労したな、それに夕方からは異常な混み合い。
夜中からは雨のおまけつき。

4月は静岡県大井川沿いのくのわきキャンプ場に仲間と二泊。
二泊目の夜明け前からの雨で、上がったのが帰宅日の朝と今年は雨が多いな。
ただ平日の為ガラガラでした。

9月は福井県麻那姫キャンプ場に会社の仲間と二泊で、暑さ対策で自動車で行きエアコン付きの快適移動。
なかびに勝山の恐竜ミュージアム予定がP満車、朝倉氏の遺跡もトレールランニングでP満車と大野の観光だけで後はまた宿題。

10月は滋賀県琵琶湖の知内浜キャンプ場に一泊のノマキャン。
BMWで行きましたがやはり雨のおまけつき、ただイベント中は降らずに助かり帰宅時には青い空も。

11月は長野県は南信岩倉ダムキャンプ場に愉快な仲間と一泊。
夜中にやはり雨のおまけつき、自動車だったので、濡れたテントもそのまま積み込み。
この日も結構な混み合いでした。

12月は静岡県ハートランド朝霧でミジンコキャンプ、久しぶりに仲間との再会でした。
やはり雪の富士山はとても魅力的です、寒さ対策でシュラフ二枚にマットが四枚と大荷物で自動車。
ただ最近は体力が低下?朝霧が遠くに感じます。

これで今年のキャンプは終了しました。
昨年は10泊でしたが、今年は8泊しか出来なく残念でした。
スポンサーサイト
コメント
No title
天候が不安定な中、キャンプ計画も大変だったように思います。
来年は・・・報告を楽しみにしております。
2019-12-28 21:25 たのえ URL 編集
No title
来年はどうなりますかぁ、時間は取れても収入が無くなりますのでね~。
2019-12-28 21:39 班長@みよし市 URL 編集