奥三河に紅葉を探しに。
今朝は風は有るもののお天気良し!
9時頃かな奥三河に向けて、301をセローで走り出す。
まずは8月以来のカフェ風さん、久しぶりの訪問でオーナーさんとも会話が弾みます。

おいしいモーニングをいただきます。

お腹も心も満たして作手の道駅方面に。

紅葉は見られないです、青い空と柿。
途中から海老方面に左折、昨年この時期には木々も赤かったが~~。

新緑のような青さ!
地図も持たず多分ココに出るだろう~~と走ります。

思った通り怪しい蕎麦屋さんの富士屋さんの前、蕎麦は一度も口に入らず廃業したという噂です。
お昼は420号添いの山百合荘でいただきます。

最近口にしていないラーメンとココの名物の卵かけご飯。

お腹を膨らませ帰宅の途に、締めはカフェ太陽さんね。

大した距離じゃなく紅葉も外れましたが、楽しいセローとのプチツーリングでした。

20,000キロの距離計を撮影するのを気が付いたのが、あと20キロほどでしたが忘れました。
使用カメラは最近気軽に持ち出す、ルミックスGF3小型ミラーレスです。
9時頃かな奥三河に向けて、301をセローで走り出す。
まずは8月以来のカフェ風さん、久しぶりの訪問でオーナーさんとも会話が弾みます。

おいしいモーニングをいただきます。

お腹も心も満たして作手の道駅方面に。

紅葉は見られないです、青い空と柿。
途中から海老方面に左折、昨年この時期には木々も赤かったが~~。

新緑のような青さ!
地図も持たず多分ココに出るだろう~~と走ります。

思った通り怪しい蕎麦屋さんの富士屋さんの前、蕎麦は一度も口に入らず廃業したという噂です。
お昼は420号添いの山百合荘でいただきます。

最近口にしていないラーメンとココの名物の卵かけご飯。

お腹を膨らませ帰宅の途に、締めはカフェ太陽さんね。

大した距離じゃなく紅葉も外れましたが、楽しいセローとのプチツーリングでした。

20,000キロの距離計を撮影するのを気が付いたのが、あと20キロほどでしたが忘れました。
使用カメラは最近気軽に持ち出す、ルミックスGF3小型ミラーレスです。
スポンサーサイト
コメント
No title
紅葉は、今年、遅いようですよね・・・
でも、空の青は深かった。
2019-11-04 21:38 たのえ URL 編集
No title
空は青いですが気温が低いだろうな~、タイツやダウンを着てからのバイクウェアでした。
バイクツーリングの人多かったです。
2019-11-05 07:03 班長@みよし市 URL 編集
班長さん、お疲れ様です。
2019-11-05 12:59 YOUさん URL 編集
No title
カフェはね~女性のSNSで見て行くと、男が一人では中々入りずらい所もあり当たる確率は5割でしょうか?
2019-11-05 18:06 班長(竹谷)@みよし市 URL 編集