雨にやられた初キャンプ。
この土日は気温が高いはずで、秋葉神社前にキャンプ。
朝8時過ぎかな?いつものモーニング珈琲を済ませて、松平IC~浜北ICまで高速を使用。
ただセローなので辛く我慢の高速走行、途中で休憩してもバイクエリアは貸し切り。

せっかくなので上社も上まで走って、時間もなくそのまま下社に。
12時少し過ぎかな駐車場についたら向こうから「竹ちゃ~ん」旧友と20年ぶりくらいかなまさかの再開でビックリ。
少しお話をして設営に。
風が強くて泣きそうになりなんとか設営し、予定を大幅に遅れて14過ぎの昼食。
風を避けて前室での調理、パスタです。

下が硬いので鍛造ペグをカンカンと打ってテンションを掛ければ安定します。

後は夕食までお気楽タイムで焚き火を眺めて、焼酎を飲んでいました。
日が落ちればやはり寒くてガソリンストーブを前室に投入。

昼が遅かったので17時ころかな?インスタントラーメンの夕食。
雨の音で目覚めた朝は前日に炊いておいたコメにインスタント雑炊での朝食。

雨が小降りの時を狙い撤収、予定より早いのは仕方がない。
それでも鰻~~と三ヶ日方面に、でもまだ一時間早いな。
西気賀駅でトイレを拝借、ちょうど列車の入線でした。

一度は乗ってみたいな、天龍浜名湖鉄道。
寸座駅でもカモメの餌やりを見てみたいが、濡れたウェアでは入りづらいので遠景。

雨もひどくなってきましたの三ヶ日ICから高速、やはり辛いので音羽ICで降りて国一に。
道駅藤川宿でお昼、うなぎがうどんに変わりました。

13時くらいに予定を早めての到着、濡れたテントはフライを車庫に吊るしておき後日。
273キロのキャンプ旅でしたが、夜遅くに到着しペグを打つ輩が居るのには参った!
朝8時過ぎかな?いつものモーニング珈琲を済ませて、松平IC~浜北ICまで高速を使用。
ただセローなので辛く我慢の高速走行、途中で休憩してもバイクエリアは貸し切り。

せっかくなので上社も上まで走って、時間もなくそのまま下社に。
12時少し過ぎかな駐車場についたら向こうから「竹ちゃ~ん」旧友と20年ぶりくらいかなまさかの再開でビックリ。
少しお話をして設営に。
風が強くて泣きそうになりなんとか設営し、予定を大幅に遅れて14過ぎの昼食。
風を避けて前室での調理、パスタです。

下が硬いので鍛造ペグをカンカンと打ってテンションを掛ければ安定します。

後は夕食までお気楽タイムで焚き火を眺めて、焼酎を飲んでいました。
日が落ちればやはり寒くてガソリンストーブを前室に投入。

昼が遅かったので17時ころかな?インスタントラーメンの夕食。
雨の音で目覚めた朝は前日に炊いておいたコメにインスタント雑炊での朝食。

雨が小降りの時を狙い撤収、予定より早いのは仕方がない。
それでも鰻~~と三ヶ日方面に、でもまだ一時間早いな。
西気賀駅でトイレを拝借、ちょうど列車の入線でした。

一度は乗ってみたいな、天龍浜名湖鉄道。
寸座駅でもカモメの餌やりを見てみたいが、濡れたウェアでは入りづらいので遠景。

雨もひどくなってきましたの三ヶ日ICから高速、やはり辛いので音羽ICで降りて国一に。
道駅藤川宿でお昼、うなぎがうどんに変わりました。

13時くらいに予定を早めての到着、濡れたテントはフライを車庫に吊るしておき後日。
273キロのキャンプ旅でしたが、夜遅くに到着しペグを打つ輩が居るのには参った!
スポンサーサイト
コメント
No title
初日は良しとしても、2日目は大変でしたね。
風邪ひかないように。
2019-01-20 20:47 たのえ URL 編集
No title
初キャンプでしたよ、長い間キャンプしていれば雨も降りますよ。
2019-01-21 18:17 班長@みよし市 URL 編集
初キャン♪
初キャンだったんですねー!
いいなぁ^_^
ガソリンストーブというものがあるんですね!
バイクで運べるから小さいものだと思いますが
あったかいでしょーね^_^
真冬のキャンプはまだ未経験ですので、
早くどこかにキャンプに行きたいなぁと思います!
2019-01-24 07:29 エガッキー URL 編集
No title
こんばんは。
思い切っての初キャンしてきました。
暖房用のガソリンストーブはコールマンのピーク1のシングルバーナーに、コールマンの遠赤を被せただけですが温かいです。
本当なら月イチで行きたいな~。
2019-01-24 18:08 班長@みよし市 URL 編集