2017/12/13 無事に登録完了。 今日は寒い朝でしたが、中休みを利用し陸運局に。セローの登録ですが、軽四のセンターが出来たのは知らずに通常のところに。そこで軽四/軽二輪は別棟を知らされて移動。書類を書いて、旧ナンバーを返納。晴れて新しいナンバーを貰い帰宅。以前のセロー225に使っていた安物の箱も取り付け、ETCも使えるようにしました。さてコレで何処に行こう。 スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-12-13 19:30 編集
No title
次の日曜はクリスマスキャンプの準備も有りますのでチョイとね~。
暖かくなれば山方面も行けますよね。
2017-12-13 19:51 班長@みよし市 URL 編集
No title
2017-12-13 21:09 たのえ URL 編集
No title
小型で軽量なので田舎道をトコトコと旅に出るのに似合います、暖かくならないかな~ってまだ冬だ!
2017-12-14 05:40 班長@みよし市 URL 編集
No title
もう、すぐにでも走って行けますね(*^◯^*)
クリスマスキャンプツーリングがあるのですか?
ワクワクしますね(*^◯^*)
今度はどこのキャンプ場ですか〜⁉︎
メモメモ(*^◯^*)
2017-12-14 08:07 エガッキー URL 編集
No title
セローが仲間に加わりましたね~(笑)
私も250のセローに興味ありました。
何気にトライアルタイヤを履いているのがみよしさんらしいですね。
私は4JGセローの方がトレッキングしやすかった記憶があります(笑)
2017-12-14 12:28 雨ガエル1号 URL 編集
No title
こんばんは。
軽量で荷物も載るセローですのでキャンプ向きです、次回は23日に渚園でクリスマスキャンプです。
宜しければどうぞ、私は石油ストーブとスクリーンテントを運びたいので自動車ですが~。
雨ガエル1号さん>
こんばんは。
トラタイヤが付いていますが舗装を走って減らしては勿体無いですね~。
そうですね旧225のほうが軽量で山に行くには良かったですね。
2017-12-14 18:18 班長@みよし市 URL 編集
No title
の看板がありました。
昔はユーザー車検とかやっていましたが今は
行かなくなりました。
2017-12-15 07:42 papacub110 URL 編集
No title
そうですね道路沿いに案内が出ていました。
昔バイクのユーザー車検にも行きましたが、面倒なので最近はガソリンスタンドの車検です。
2017-12-15 18:32 班長@みよし市 URL 編集