2017/05/20 キャンプめしの練習&クオルツテーブルデビュ-。 今日は休日ですが何処にも行けないので車庫遊び。6月の陣馬形山キャンプで食べるご飯の練習です、勿論手間も時間も掛けないもの。先ずは米を一合準備して水に浸しておきます、あっシーチキンもひと缶。白だしをタラ~っと入れ缶を開けて、油は地面の神様に奉納。ゲル状の燃料に点火しておけば、あとはほったらかし炊飯。火が消えて数分蒸らせば出来上がり~。白だしが薄いかな?試食した人のコメントでは、薄味でいいよとの事。でキャンプの予定日がお天気に恵まれることを期待します。 スポンサーサイト
コメント
ツナ缶ごはん
液体の容器も要らないし、楽チンです。
缶の油も一緒に炊いちゃいましょう。
よくやります。(^^b
2017-05-20 15:16 ままん・熱血仕事人 URL 編集
No title
塩昆布かぁ気が付きませんでした、塩分控えめを購入がいいな。
油も一緒ですかぁ、アドバイスありがとうね。
2017-05-20 17:49 班長@みよし URL 編集
No title
「いつでも、来いやぁ!」状態ですね(^_-)-☆
キャンプの日が、お天気に恵まれますように。
2017-05-20 20:01 たのえ URL 編集
No title
外遊びなのでお天気で左右されますね、でも一度練習しておけば現地で直ぐに食べられます。
2017-05-20 20:10 班長@みよし URL 編集
塩昆布ネタもうひとつ
ふじっ○とかの塩昆布、残りはビニール袋に入れて、小さく切ったきゅうりを一緒に入れてモミモミすると、即席きゅうり漬け。つまみ兼おかずもできちゃいます。
これもキャンプでやりました(^^
やってみてください!
2017-05-20 20:46 ままん・明日なさまで当番 URL 編集
No title
はいまたまた美味しそうな物を教えてくれてありがとう、手間も掛からずいいですね。
2017-05-21 06:05 班長@みよし URL 編集