もう6年?未だ6年??。
今日は東北震災から6年です。
当時の記憶は小牧市に出張中で機会の中で仕事中だったな、少し揺れは感じたよ同僚にあれ~機会が揺れていない?と声を掛けたのは覚えています。
休憩で食堂に行きTVを見たら凄い光景でした。
6年経って復興も進んではいませんし、原発の処理もままなりません。
何時か来るであろう東海地方の南海トラフの地震、少しでも備えをと思う今日。
何もない毎日が過ごせる事の幸せが続くように祈ります。
当時の記憶は小牧市に出張中で機会の中で仕事中だったな、少し揺れは感じたよ同僚にあれ~機会が揺れていない?と声を掛けたのは覚えています。
休憩で食堂に行きTVを見たら凄い光景でした。
6年経って復興も進んではいませんし、原発の処理もままなりません。
何時か来るであろう東海地方の南海トラフの地震、少しでも備えをと思う今日。
何もない毎日が過ごせる事の幸せが続くように祈ります。
スポンサーサイト
コメント
No title
心の傷が癒えない方もたくさん・・・
そして、不明な方も。
私も当時の事を思い出しました。
大きな振幅で、めまいがしたと思ってました。
年齢的にとうとうきたかと。
テレビを観てて、見る間に津波が押し寄せる光景・・・怖かった記憶です。
早い復興を願うだけ。
そして、沢山お亡くなりになった方には、合掌。
2017-03-11 20:23 たのえ URL 編集
No title
そうそうまだ見つかっていない方々も沢山お見えです、一日も早い帰宅と復興が望まれます。合掌。
2017-03-12 06:57 竹谷眞弘 URL 編集
班長さん、おばんです!
2017-03-12 21:25 YOUさん URL 編集
No title
明日は我が身ですので物と心の準備はできる範囲でやっておきたいです。
2017-03-13 16:57 竹谷眞弘 URL 編集