雨の予報があれ~暑いぞ!
今日は台風の影響で雨の予報~~あれ~暑いぞ!
暑い中少しお出かけし図書館に、今回は少し時間を掛けて二階も見てきましてコレを借りてきました。

酷道の代表選手は四国の439号かな?。
BMWで大津から美山に向かう時に利用した、百位別れの477号はハーレーの人に回れないと怒られました。
「落ちたら死ぬ!!」の看板で有名な157号線は、道が細いのでクロスカブで麻那姫湖~温見峠を超えて根尾村に抜けて来ました。
図書館を後にクロスカブのタイヤを発注に「しやぼん玉」さんに。

ブランドは好きなIRCです、2・75-17は選択肢が少なくリア指定ですがフロントにも同じもの。
新車からのタイヤはFが18,000キロ程持ちまして、Rは一度変えていまして8,000キロくらいかな?
まだ少し山は有るのですが、コーナーで??と感じることがあるので見てみたら中央ばかり減っていて交換。
10月の連休に旅の予定ですが、出先でトラブルも困りますので。
スプロケットを15T→14Tに変えてバイパスを走りましたよ、少しエンジンの回転がが高いですがとりあえず少し乗ってみます。
暑い中少しお出かけし図書館に、今回は少し時間を掛けて二階も見てきましてコレを借りてきました。

酷道の代表選手は四国の439号かな?。
BMWで大津から美山に向かう時に利用した、百位別れの477号はハーレーの人に回れないと怒られました。
「落ちたら死ぬ!!」の看板で有名な157号線は、道が細いのでクロスカブで麻那姫湖~温見峠を超えて根尾村に抜けて来ました。
図書館を後にクロスカブのタイヤを発注に「しやぼん玉」さんに。

ブランドは好きなIRCです、2・75-17は選択肢が少なくリア指定ですがフロントにも同じもの。
新車からのタイヤはFが18,000キロ程持ちまして、Rは一度変えていまして8,000キロくらいかな?
まだ少し山は有るのですが、コーナーで??と感じることがあるので見てみたら中央ばかり減っていて交換。
10月の連休に旅の予定ですが、出先でトラブルも困りますので。
スプロケットを15T→14Tに変えてバイパスを走りましたよ、少しエンジンの回転がが高いですがとりあえず少し乗ってみます。
スポンサーサイト
コメント
燃費
酷道をゆく はどっかのホームページで見たことあります。んでもって、似たようなページで「山さいがねが 」のHPも愛読ページです。(^^
ところで班長さん、ドリブン はドライブスプロケの 誤植ですね〜?(^^
2016-09-07 19:34 ままん URL 編集
No title
どこかの番組で以前してませんでした?
例の72時間だったかな。
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/210/1199139/
録画してみたような・・・。
班長さんは、やっぱり「車」ですね(^_-)-☆
2016-09-07 21:20 たのえ URL 編集
No title
先ずは間違いの指摘ありがとうございます、後で気が付きました。
いや~同じバイクで10キロ違うと気になりますから~。
たのえさん>
番組もありましたね僕は見ましたよ。
自動車の本は勉強用です、バイクと同じで無くなったメーカーも多いのでね。
特にトラックは資料として楽しそうです。
2016-09-08 05:41 班長@愛知みよし URL 編集