カフェ・田の原。
今日は金曜の朝突然誘われた田の原詣で、寒さを予想しTシャツの上にTRジャージ。
朝はすこし早めに出発し東名三好ICから高速の人で内津峠PAにておにぎりの朝食。
クラウサー・ドマーニが停まっていましてオーナーさんとお話しましたよ、何でも恵那でBMWのイベントだそうです。
お話をしていると大阪の知っている方の名前も~。

中津川ICで降りる訳ですが土岐Jctで事故とかで渋滞。
19号線を北上し上松で県道508号~県道20号~県道256号で御岳に向かいます。
昔(40年前)は御岳スキー場に毎週のように通ったものです。
田の原に向かうのは5年ぶりくらいでしょうか?
やはり上下メッシュですので、すこしずつ寒くなって途中で合羽着用。
標高が上がるとだんだんガスで見通しも悪くなってきます、前回は寒さとガスで途中Uターンでした。
やっとの思いで駐車場に到着し、オープンカフェ田の原で珈琲を淹れる。

風よけは80STのパニアケース。
ガスの具合はこんな感じで何も見えません。

気温は20℃程ですね。

寒いので珈琲を飲んで雑談し山を下ります、お昼ご飯も食べなきゃ~。

この蕎麦屋は二度目の訪問です。

美味しい天ざるを頂き帰りましょう。
岡山からお見えのAO山さんは恵那のBMWイベントに、Sさんも恵那までお見送り。
で僕とDちゃんは高速に乗り帰宅Jctでそれぞれの思う方に、僕は空いていると判断し東海環状に瀬戸品ので降りて帰宅。
346キロでしたねLあたり19.85でした、久しぶりのBMWは楽しかった~。
朝はすこし早めに出発し東名三好ICから高速の人で内津峠PAにておにぎりの朝食。
クラウサー・ドマーニが停まっていましてオーナーさんとお話しましたよ、何でも恵那でBMWのイベントだそうです。
お話をしていると大阪の知っている方の名前も~。

中津川ICで降りる訳ですが土岐Jctで事故とかで渋滞。
19号線を北上し上松で県道508号~県道20号~県道256号で御岳に向かいます。
昔(40年前)は御岳スキー場に毎週のように通ったものです。
田の原に向かうのは5年ぶりくらいでしょうか?
やはり上下メッシュですので、すこしずつ寒くなって途中で合羽着用。
標高が上がるとだんだんガスで見通しも悪くなってきます、前回は寒さとガスで途中Uターンでした。
やっとの思いで駐車場に到着し、オープンカフェ田の原で珈琲を淹れる。

風よけは80STのパニアケース。
ガスの具合はこんな感じで何も見えません。

気温は20℃程ですね。

寒いので珈琲を飲んで雑談し山を下ります、お昼ご飯も食べなきゃ~。

この蕎麦屋は二度目の訪問です。

美味しい天ざるを頂き帰りましょう。
岡山からお見えのAO山さんは恵那のBMWイベントに、Sさんも恵那までお見送り。
で僕とDちゃんは高速に乗り帰宅Jctでそれぞれの思う方に、僕は空いていると判断し東海環状に瀬戸品ので降りて帰宅。
346キロでしたねLあたり19.85でした、久しぶりのBMWは楽しかった~。
スポンサーサイト
コメント
偶には帰り掛けにでも我が家に
お立ち寄りくださいよ。
松平、若しくは勘八インターですよ(^-^)/
2016-07-16 19:53 秀爺 URL 編集
No title
ハイお誘いありがとうございます。
暑くなく雨も無くでまずまずの日でした。
2016-07-16 20:50 班長@愛知みよし URL 編集
班長さん、お晩です!
2016-07-16 22:39 YOUさん URL 編集
No title
そうですよね超高級車でしたね、夢の様な乗り物でした。
2016-07-17 05:24 班長@愛知みよし URL 編集
No title
皆さんとのツーリングが楽しかったのは
良かったですね
私達もお蕎麦を食べに と思っていましたが
朝の雲を見て諦めました
2016-07-17 05:41 浜タン URL 編集
No title
お天気は良くないので帰りの雨が心配でした。
仲間とのツーリングは楽しいし、蕎麦も美味しかった。
2016-07-17 17:27 班長@愛知みよし URL 編集