土曜から静さんと原村の友を訪ねる旅に出ていました、先ずは帰宅報告。
450㌔程で帰宅時間は18時くらいかな?153号線足助の街が渋滞していました

気候に合わせてウェアをチョイスしたはずでしたが、暑かったり寒かったりで脱いだり着たり。
一応参考までに。
半袖Tシャツ+チェスト+トライアルジャージ、上下春秋仕様の物をベンチレーターのファスナーで調整。
ただ土曜の昼くらいまではダウン着用でした。
手袋も革と夏用の物を気温に合わせて使用。
使ったガソリン代は800円弱でした、高速はクロスカブですので使用していません。
添付は始めて見上げた岡谷ジャンクションです。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-05-15 20:24 編集
No title
大変お世話になりました、楽しい時間は直ぐに過ぎますね。
また伺いますので宜しくお願いします、顔出しは問題なしです。
2016-05-15 20:57 班長@愛知みよし URL 編集
No title
青空に映える高速道路の曲線が、なんともいえません。
お疲れさまでした。
2016-05-15 21:29 たのえ URL 編集
No title
いいお天気で助かりました。
仲間との短いひと時でして再訪の約束も。
2016-05-15 21:34 班長@愛知みよし URL 編集
お疲れ様でした(*^◯^*)
よいお天気で気持ちよかったことと思います!
でも、やはり長野だから、いろいろと体温調節されながらの旅だったんですね。
新緑溢れる旅、ツーレポ楽しみにしております!
2016-05-15 22:21 エガッキー URL 編集
No title
おはようございます。
この時期のライダーは脱いだり着たりですよね、お天気上々で気分も良かった~。
2016-05-16 05:26 班長@愛知みよし URL 編集
原村って八ヶ岳ですよね?
R153~R20経由なら
R153~高遠経由の杖突峠が良かったかも。
峠過ぎた途中のお店で諏訪と山々の絶景が見れたのに。
2016-05-16 12:17 ソロインテ URL 編集
No title
杖突峠のテラスはいつも行って眺めています、今回は八ヶ岳は雲の中でしたが。
2016-05-16 12:33 班長 URL 編集