丹後半島帰宅編
今日から野球は交流戦です、残業も1Hで逃げ出し野球を見ています。
で続きの帰宅編。
翌日も朝も早からお目覚めで海岸のお散歩。


寒かったので冷えた体を朝風呂で温めましたね。朝食も美味しかったよ、普段はフキご飯は口に入りませんから。
8時頃女将さんに見送られ丹後半島の先~伊根を目指し178号線を、綺麗な海を眺めながらの快走ですよ。
綺麗な景色のところで写真を撮りながらですが、ま~ノンビリです。
所々は道も狭く注意しながら進む、10時頃ですか始めて伊根に来ました。

暫し見学し写真撮影~天橋立に向かいます。
食事後にリフトで展望台に行きましたが人が多かったな、観光地でしたので仕方が無いですが。

次に向かうは自衛隊の桟橋。
左にウインカーを。
あれま~残念ですが今日は見学できませんとの事でした、続いて赤レンガ倉庫を国道脇から見学。

27号線をそのまま東に進み小浜辺りから303号で若狭熊川宿に立ち寄り。

これで今回の予定は全て終了です。
木之本ICから高速に乗り神田PAで挨拶をし解散。一宮辺りで少し渋滞しましたが無事帰宅。
今日のルート。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=74549c7bc9ac47579a0d812f826bf26e
700㌔弱走り32.34L使用1Lあたり21・6位。
また行きましょう、参加した皆様ありがとうございました。
で続きの帰宅編。
翌日も朝も早からお目覚めで海岸のお散歩。


寒かったので冷えた体を朝風呂で温めましたね。朝食も美味しかったよ、普段はフキご飯は口に入りませんから。
8時頃女将さんに見送られ丹後半島の先~伊根を目指し178号線を、綺麗な海を眺めながらの快走ですよ。
綺麗な景色のところで写真を撮りながらですが、ま~ノンビリです。
所々は道も狭く注意しながら進む、10時頃ですか始めて伊根に来ました。

暫し見学し写真撮影~天橋立に向かいます。
食事後にリフトで展望台に行きましたが人が多かったな、観光地でしたので仕方が無いですが。

次に向かうは自衛隊の桟橋。
左にウインカーを。
あれま~残念ですが今日は見学できませんとの事でした、続いて赤レンガ倉庫を国道脇から見学。

27号線をそのまま東に進み小浜辺りから303号で若狭熊川宿に立ち寄り。

これで今回の予定は全て終了です。
木之本ICから高速に乗り神田PAで挨拶をし解散。一宮辺りで少し渋滞しましたが無事帰宅。
今日のルート。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=74549c7bc9ac47579a0d812f826bf26e
700㌔弱走り32.34L使用1Lあたり21・6位。
また行きましょう、参加した皆様ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
私もいつか行きたいな〜
2012-05-16 20:33 亜美 URL 編集
僕らの先輩、静さんがお手本です。
2012-05-16 20:50 班長 URL 編集
よかったですね~!
お宿は屋根が付いている所に
止めさせていただけると嬉しいですね!
いいなぁ、このお宿♪
お料理もお刺身たっぷりで豪華ですね♪
私も同じルートで熊川宿も歩きましたよ!
2012-05-17 22:26 エガッキー URL 編集
はいお勧めです、民宿菊水さん。http://www.kiku-sui.com/
同行の静じいさんは来年もココ!と言っていました。
熊川宿はあまり歩かなくてもいいように、道の駅に止めずに乗り込みました。平均年齢が高いものですから(58~78歳まで参加)
2012-05-18 05:43 班長 URL 編集