今日も朝の7時から散歩、布団を出るのも辛かったが~。
家の裏の水溜りには相変わらずの氷が張っていました。

で何時もと違う方に歩きます。
最近バイパス沿いに新興住宅地ができたので、小学生の通学時に危なくないように横断歩道も新設されました。

自動車会社系の住宅メーカーの住宅地です。

まだ契約を待つ新築の建売も。

団地?の中はこんな感じでバイパス沿いは自動車の音が気になりますが、奥に入れば全く気になりませんよ。

でまだまだ建てていますが結構土地が高いので某自動車メーカーの高収入じゃないと買えませんな。

次の散歩もまた高速の先にある新興住宅地でも歩いてみますか~、あっコレも自動車メーカー系だ!
スポンサーサイト
コメント
2016-01-24 20:54 秀爺 URL 編集
こんばんは
SevenFiftyです。
この冬一番の冷え込みですね。
25日の朝は名古屋も雪か降るかもです。
わたしのブログのコメントに須賀利に行ってみようかと書かれていましたね。
リコメにも書いたのですが、わたしは5年前に行きました。
バイクのツーリングでココを選ぶライダーはまずいません。
参考までにちょっと書きますね。
須賀利への県道はコミュニティバスが通れるくらいです。
ただ見通しが悪いコーナーはいくつもあります。
道中はほとんど人家はありません。
県道では動物に出くわします、わたしは鹿が道を横断しているのに遭遇しました。
動物には気をつけてください。
須賀利は小さい集落なので雑貨店があるくらいです。
食事は須賀利以外ですませた方が良いでしょう。
須賀利港⇔尾鷲港の巡航船は廃止されています。(わたしは乗船しました)
何か情報が必要ならわたしのブログにコメントしてください。
分かる限りお答えます。
その他の集落の情報もあります。
2016-01-25 00:33 SevenFifty URL 編集
No title
ま~ここら辺りはやはり自動車系が強いので仕方がないですね。
SevenFiftyさん>
はいアドバイスありがとうございます。
ま~行くのであれば、道路状況からクロスカブでしょうね。
友達の知人が昨年近くに引っ越したので、情報は沢山あります。
ありがとうございます。
2016-01-25 06:02 班長@竹谷 URL 編集
おはようございます♪
いいですね。
新しいお家なんかが立ち並んでいると
目の保養にもなったりして(笑)
私も見習って運動しなくちゃいけません。
冬は好きなんですが、どうも運動が・・・
2016-01-25 08:23 エガッキー URL 編集
No title
こんばんは~。
通学路なので一応歩道はあります。
最近のマイブームかな休日散歩、何時も同じ所を歩いても面白く無いのでいろんな道をチョイスです。
2016-01-25 19:21 班長@竹谷 URL 編集