2015/10/17 朝からリハビリ。 今日は病院が午前中で朝からリハビリ。一通りやって11時前に帰宅、何もしないつもりでしたが車庫遊び。動いたほうが良いかな?重いものを持つわけじゃないのでね。BMWのクラッチワイヤーは先日給油。取り外したほうが注油し易いので、取り外し。で懸案だったクロスカブのブレーキのキーキーと鳴く音。前後ともブレーキシューの角をヤスリで落としペーパーで表面を研磨。で昼食後に疲れたのでしょうか昼寝で、今は野球のTV観戦です。 スポンサーサイト
コメント
No title
リハビリ通院、ちょっと大変そうですね(>_<)
2015-10-17 20:21 たのえ URL 編集
No title
体に痛みが走らない程度の動きであればリハビリにバッチリ、そしてバイクに触れば気分もスッキリ。!(^^)!
因みに今日の私は仕事でしたよ~ん(^_^;)
2015-10-17 22:21 すがぴ (^_^)/ URL 編集
この前、白川街道からR41に出て開田高原〜濁河温泉ルートを走りました。走行距離
400Kmオーバーすると流石にクラッチ操作の疲れ…否、手首から指にかけて痛みが(≧∇≦)ケーブル注油…私もやろうかな?操作力軽減効果は期待できますかネェ…
2015-10-18 05:11 秀爺 URL 編集
No title
そうですね、時間が経つとまた痛みがでますが仕方がないな。
毎日かなりの時間が取られます。
すがぴ (^_^)/さん。
そうです、適度に動かないといけませんね。
秀爺さん>
そうですね確かに400キロを超えるとクラッチの操作が辛いです。
このルートですと夏にカブで似たような所を走りましたが、疲れはBMWより格段に少ないです。
2015-10-18 07:45 班長 URL 編集