久しぶりの原付二種250㌔。
今日はお天気上々、予定どうりスズキ歴史館。
よせばいいのに原付二種のメイトとべスパET3で行きましたよ、新城からは250ccが一台合流。
7時半頃かないつものお店でモーニング珈琲を飲んでから新城は桜淵公園にR301で向かいます。
桜淵公園には9時15分頃着で高塚駅近くのスズキ歴史観を目指し三台でスタート。
歴史館は11時の予約で着いたのが5秒くらい前、ラリーなら減点0の秒差でしたね。
二時間ほど見学しましたか~三人がほぼ同じ世代で感じるものも同じ時期があり盛り上がりましたね~

見学後は昼食ね、歴史館のスタッフさんに教えてもらい鰻屋さんに。
美味しくお腹を満たしてバイクにも燃料を。
帰路では新居の関所や旅籠を見学し新城を目指す、新城でモトサイクレットでバイクを見せてもらいましたね。
http://www.mc-sawada.com/index.html
何とか暗くなる前には帰宅できました。
久しぶりの原二のツーリングでした。
252㌔走りガソリンが4・21Lでリッター辺り60キロくらいか、帰りはガソリンを1・94Lしか使わなかったな。
写真アップ完了、リンクからどうぞ。
よせばいいのに原付二種のメイトとべスパET3で行きましたよ、新城からは250ccが一台合流。
7時半頃かないつものお店でモーニング珈琲を飲んでから新城は桜淵公園にR301で向かいます。
桜淵公園には9時15分頃着で高塚駅近くのスズキ歴史観を目指し三台でスタート。
歴史館は11時の予約で着いたのが5秒くらい前、ラリーなら減点0の秒差でしたね。
二時間ほど見学しましたか~三人がほぼ同じ世代で感じるものも同じ時期があり盛り上がりましたね~

見学後は昼食ね、歴史館のスタッフさんに教えてもらい鰻屋さんに。
美味しくお腹を満たしてバイクにも燃料を。
帰路では新居の関所や旅籠を見学し新城を目指す、新城でモトサイクレットでバイクを見せてもらいましたね。
http://www.mc-sawada.com/index.html
何とか暗くなる前には帰宅できました。
久しぶりの原二のツーリングでした。
252㌔走りガソリンが4・21Lでリッター辺り60キロくらいか、帰りはガソリンを1・94Lしか使わなかったな。
写真アップ完了、リンクからどうぞ。
スポンサーサイト
コメント
2012-04-29 02:21 亜美 URL 編集
>懐かしいでしょう僕らの世代には。
2012-04-29 06:36 班長 URL 編集
2012-04-29 21:50 アゴスリーニ URL 編集
>ぜひ行ってください。僕はあと神戸のカワサキかな。
2012-04-30 08:30 班長 URL 編集