今日は野暮用で休暇を。
朝から家内と自動車で出動し、買いものまで済ませました。
でタイトルのトラブルに備えは先ずはパンク対策ね、ビニールに丸めて有るのは予備のチューブ。
これだけの工具でタイヤ外しから、穴あきの修理まで出来ます。

工具と空気入れをトランクに、チューブとパンク修理剤は前のバッグに入れています。
そうそう前のバッグには電球一式とヒューズも。

先日追加したものがブレーキとアクセルのワイヤ-、青いビニールに包まれたブレーキのレバー。

これだけ持っていれば多分何処で何かあっても帰ってこれるはずです。
スポンサーサイト
コメント
修理関係を、ちゃんと積んでのバイクなのですね。
それより、「好きです バイク旅」のシールが気になった私です(笑)
2015-06-10 21:23 たのえ URL 編集
最近はPCでステッカーも自作できる便利な時代になりました。
山の中で立往生は困りますからね、サバイバルじゃないですが~。
2015-06-11 06:02 班長 URL 編集
後は予備タン?ですね!
2015-06-11 20:53 浜タン URL 編集
はい山に入る時にはアウトドア用のアルミボトルに0.8L程積んでいきますが、通常は不要ですね。
2015-06-12 06:08 班長 URL 編集