梅雨入り前にBMW.
今日はお天気まずまずで、梅雨入り前の一っ走り。
ウェアは迷うな~メッシュじゃ寒いだろう、で春秋用。
何処に行こうかな~新聞に新しく国道473号バイパスが開通の記事も~。
迷いながら豊田市内を、153号線を選択しとりあえず稲武まで行こう。
しかし寒いな早くも20℃を割ってしまう、稲武で上だけ合羽を着て平谷に向かう。
根羽村で月瀬の大杉に駐車場が整備されたと聴いて、始めて見てみましょう。

立派なトイレも有る駐車場から吊り橋を渡り、木のそばに。

今まで通過していましたが、非常時にはトイレが利用出来ます。
で平谷に到着し、まつのやさんで酒の買い出し~グランマさんで朝食ですが雲行きも怪しく帰宅。
稲武まで戻り左折し257号線を田口に、新聞記事のバイパスを見て神田の木造校舎まで。

で田口まで戻り設楽ダムができたら水没してしまう県道33号を豊田に向かいます。

クロスカブなら気軽に入れる細い道ですが、大型バイクですので注意して進みましょう。
時々人の営みが見られるものもありまして興味深い。

家の土台だけ残ったもの、石積みも各所に見られますしこんな物まで。

何件かの家も有ったのでしょうね、林業が盛んだった頃の話でしょうが。
当時の事を調べてみるのも楽しい。
で野球に間に合うように帰宅、204キロのプチツーリング終了。
ウェアは迷うな~メッシュじゃ寒いだろう、で春秋用。
何処に行こうかな~新聞に新しく国道473号バイパスが開通の記事も~。
迷いながら豊田市内を、153号線を選択しとりあえず稲武まで行こう。
しかし寒いな早くも20℃を割ってしまう、稲武で上だけ合羽を着て平谷に向かう。
根羽村で月瀬の大杉に駐車場が整備されたと聴いて、始めて見てみましょう。

立派なトイレも有る駐車場から吊り橋を渡り、木のそばに。

今まで通過していましたが、非常時にはトイレが利用出来ます。
で平谷に到着し、まつのやさんで酒の買い出し~グランマさんで朝食ですが雲行きも怪しく帰宅。
稲武まで戻り左折し257号線を田口に、新聞記事のバイパスを見て神田の木造校舎まで。

で田口まで戻り設楽ダムができたら水没してしまう県道33号を豊田に向かいます。

クロスカブなら気軽に入れる細い道ですが、大型バイクですので注意して進みましょう。
時々人の営みが見られるものもありまして興味深い。

家の土台だけ残ったもの、石積みも各所に見られますしこんな物まで。

何件かの家も有ったのでしょうね、林業が盛んだった頃の話でしょうが。
当時の事を調べてみるのも楽しい。
で野球に間に合うように帰宅、204キロのプチツーリング終了。
スポンサーサイト
コメント
でも橋は覚えがありませんでした。(。。; 知らずに通っていたのでしょうねえ。きっと。
月瀬の周りも結構開発されて変わったんですよー
ミヤマカタバミがたくさん咲いていた土手が無くなっていたりして、寂しかった覚えもあります。
月瀬を過ぎると 山の上にこれまた昔懐かしい池の平ワンダーランドがありましたっけ。
これもいつしか無くなってしまったんですよねー。
遠い遠い日の思い出です。
そうそう。昨日ウチに納車したバイク達は遠い日をたぐりよせるタイムトンネルです。(^^
2015-06-07 19:00 ままん URL 編集
吊り橋は駐車場と同時に最近作られたものです、昔は集落の中を少し入って行ったです。
池の平はまだエンディユーローで使われているはずです。
納車されたタイムマシンで各地に行って下さいな。
2015-06-07 19:47 班長 URL 編集
いいツーリングですね♪
月瀬の大杉・・・何十回と前を走ってるのに
実際に寄ったことはないんですよね・・・また行かなくちゃ♪
ダム湖に沈んだ町もたくさんあるでしょうね・・・
その前にバイクで走って記憶にとどめておいたら
きっとその道も喜んでると思います♪
2015-06-08 13:30 エガッキー URL 編集
こんにちは。
行ったことのない景色は見に行きたくなりますね。
世の中には、見たことのない景色ばかりだと言うのに・・・
バイクって楽しい乗り物だとつくづく思います(笑)
2015-06-08 13:34 雨ガエル1号 URL 編集
こんにちは。
153号線を走ったことのある人は、大きな看板ですので結構目につきますね。
実は徳山ダムを全く見ずに水没したもんですから悔しくてね。
設楽なら気軽に行ける距離ですので見守りたいです。
雨ガエル1号さん>
見たことのない景色は楽しいです、ウキウキしますよ。
できればいきと帰りは道を変えて走っています。
2015-06-08 17:51 班長 URL 編集
何か切なく虚しいですね~_~;
2015-06-08 20:50 秀爺 URL 編集
はい虚しいです、今のうちに見ておきたい。
2015-06-09 06:09 班長 URL 編集