リタイヤ記念の四国一人旅、23日編。
さて23日分の旅です。
ホテル泊でゆっくりのスタート、後半になるにつれて距離は少なくなる予定です。
幸い雨も上がり国道56号線を北上しまずは大洲駅、観光協会で駐車場の案内をもらい移動。
街の中に観光用の無料Pが有るのはありがたい。
勧められて一番最初に向かいました。

臥龍山荘でしたか?趣のある建物です。
地図を見ながら散策、赤レンガの倉庫。

夏には観光船で鵜飼い見物もできるようです。

大洲城は街のシンボルでしょうね、霧が掛かりいい感じ。

二時間ほどの滞在で内子を目指します。
旧い街並みは大好きなので、300円の駐車場に停めもらった地図を頼りに散策。
内子の旧い映画館です。

次は街並みのはずれにある内子座、ココは一番見たかったところ。

幾らかの入場料を払い中も見学しました。
お酢が有名なのでしょうか?旧い倉庫も健在。

街並みを散策しお昼は古民家の蕎麦屋さんで、ただお昼時なので混み合いでした。

立派なお庭は本芳我家住宅です、ココはお庭だけの公開です。
庭師さんが手入れをされていましたよ。

少し戻って国道378に、行きたかった下灘駅に向かいます。
平日なので空いているかな?が結構な観光客が、土日だと自動車は置けなくなるだろうな。

ココで二十歳の日本一周中の若者とお話を、なんでも7か月の予定でキャンプ生活し移動との事。
年寄りは雨が降ればホテルに逃げ込み(笑う)。

私も先を急ぐので少し滞在しランドナーの青年にエールを送り、握手しお互いの旅の安全を祈ります。
その後は今夜予定していた道の駅ハイウエイオアシス小松で、温泉に入り食事をして車中泊。
本日は164キロの走行で明日に続きます。
ホテル泊でゆっくりのスタート、後半になるにつれて距離は少なくなる予定です。
幸い雨も上がり国道56号線を北上しまずは大洲駅、観光協会で駐車場の案内をもらい移動。
街の中に観光用の無料Pが有るのはありがたい。
勧められて一番最初に向かいました。

臥龍山荘でしたか?趣のある建物です。
地図を見ながら散策、赤レンガの倉庫。

夏には観光船で鵜飼い見物もできるようです。

大洲城は街のシンボルでしょうね、霧が掛かりいい感じ。

二時間ほどの滞在で内子を目指します。
旧い街並みは大好きなので、300円の駐車場に停めもらった地図を頼りに散策。
内子の旧い映画館です。

次は街並みのはずれにある内子座、ココは一番見たかったところ。

幾らかの入場料を払い中も見学しました。
お酢が有名なのでしょうか?旧い倉庫も健在。

街並みを散策しお昼は古民家の蕎麦屋さんで、ただお昼時なので混み合いでした。

立派なお庭は本芳我家住宅です、ココはお庭だけの公開です。
庭師さんが手入れをされていましたよ。

少し戻って国道378に、行きたかった下灘駅に向かいます。
平日なので空いているかな?が結構な観光客が、土日だと自動車は置けなくなるだろうな。

ココで二十歳の日本一周中の若者とお話を、なんでも7か月の予定でキャンプ生活し移動との事。
年寄りは雨が降ればホテルに逃げ込み(笑う)。

私も先を急ぐので少し滞在しランドナーの青年にエールを送り、握手しお互いの旅の安全を祈ります。
その後は今夜予定していた道の駅ハイウエイオアシス小松で、温泉に入り食事をして車中泊。
本日は164キロの走行で明日に続きます。
スポンサーサイト