ライン仲間とモーニング珈琲。
今日は行けなかったキャンプの代わりという訳ではないですが~。
先日ブログの読者に教えてもらった額田の古民家カフェに。
一人でコッソリと言うわけにもいかず、6人参加のバイク仲間ラインで呼びかけて4人で。

地図を載せると混み合いに拍車が掛かるかな?
先ずは8時に集合BMWバイクが3台で仲間の家に移動~合流しスタート。
寒い日でしたが一時間ほど走り到着、ちょうどサイクリストの団体さんで混み合い。

額田に有りまして前は良く走るのですが気がつかなかった。

とりあえず席には座れまいたが、ママさん大忙しでした。

古民家なので贅沢な材料で作られた建具屋さんだったそうです。
待つこと暫く、モーニングが来ました。

ココは色付きの写真です、お汁粉は珍しいですね。
モーニングでお腹を満たして帰宅の途に、同じ道は走らないので岡崎方面を目指す。

30年前や50年前のBMWです。
約100キロのプチツーでしてL当たり20キロ程かな?久しぶりの計算でした。
雨がポツリポツリ来た昼過ぎに帰宅しました。
参加された皆様お疲れ様&ありがとうございました、寒かったが楽しい時間でした。
寒かったので自動車参加のT馬さん次回はR80で走りましょう。
先日ブログの読者に教えてもらった額田の古民家カフェに。
一人でコッソリと言うわけにもいかず、6人参加のバイク仲間ラインで呼びかけて4人で。

地図を載せると混み合いに拍車が掛かるかな?
先ずは8時に集合BMWバイクが3台で仲間の家に移動~合流しスタート。
寒い日でしたが一時間ほど走り到着、ちょうどサイクリストの団体さんで混み合い。

額田に有りまして前は良く走るのですが気がつかなかった。

とりあえず席には座れまいたが、ママさん大忙しでした。

古民家なので贅沢な材料で作られた建具屋さんだったそうです。
待つこと暫く、モーニングが来ました。

ココは色付きの写真です、お汁粉は珍しいですね。
モーニングでお腹を満たして帰宅の途に、同じ道は走らないので岡崎方面を目指す。

30年前や50年前のBMWです。
約100キロのプチツーでしてL当たり20キロ程かな?久しぶりの計算でした。
雨がポツリポツリ来た昼過ぎに帰宅しました。
参加された皆様お疲れ様&ありがとうございました、寒かったが楽しい時間でした。
寒かったので自動車参加のT馬さん次回はR80で走りましょう。
スポンサーサイト