今日は朝8時から5台でスタートし、足助で一台合流し6台です。
半袖Tシャツ+トライアルジャージにメッシュですが寒いのなんの、ほうらいせん吟醸工房のところで休憩時に合羽の上だけ着用。
道駅どんぐりは混み合いで大勢の時には何時もココです。
153号線を進みますが平谷手前で友達夫婦とすれ違います、手を振りましたが気づいたか?なんでも作手でイベントがあるそうです。
浪合トンネル手前から右に入ります、狭い道を登ります。

SSバイクで参加のMさん悪路でしたね、でも無事到着しました。

到着したので早速喫茶店「極楽」のオープンです。

暫く留まりますが先を急ぎます、数年前に来たとき同様阿智に抜ける道を間違え五和の山間をくるくる。
行き止まりでUターン、家の人が出て見えて阿智の駒場に行きたい旨を伝え道を教えてもらいます。
(慣れた感じの老人なので想像ですが、極楽峠から降りてきて迷う人は多いのでしょう)
で途中からアイフォンの地図を頼りに山を降ります、先導のR69SのSさんについていったらお店の前に。

モーターカフェ「ドリーム」さん、以前から存在は知っていましたが始めて来ました。
なおお店の写真は撮影忘れでネットから頂きました。
食事を頼んでできるまでの間拝見させてもらいます。
バイク一体何台有るのでしょう、ピカピカ~要レストアや朽ち果てるのを待つ自動車も。



暫く拝見していましたが、暑いので店内に戻り食事。

好物が有りましてお腹を満たし帰宅の途に。
途中で自動車にブロックされたり、信号に引っかかりで一人ぼっちに。
16時ころ帰宅で207キロの走行です、梅雨前の最後の休日かな。