愛知県の東のハズレにツーリング。
今日は雨も降るかな~の予報でしたが、予定どうりお出かけ。
朝7時過ぎの出発で伊藤静男さんとの待ち合わせ場所、妙楽寺トライアル場に向かう。
ガソリンスタンドの心配も有りまして、緊急用に4L程消防法対応のタンクに入れて運びます。

そうですトライアル現役の時使用していたものです。
8時前に合流して国道301~国道420~国道151で設楽の田口まで行き、国道473に右折し佐久間ダムに向かう。
下川合橋でいつものように写真を撮りました。

佐久間ダムからは県道(険道)1号を北上。
1.5車線~1車線の道を大型ダンプに注意して進みます。
走ること暫し、愛知の秘境とみやまが見えてきました。

とみやまの中心部、一軒だけの床屋さんの前で撮影。
結構モダンなのにビックリ!

とみやまの玄関口である大嵐駅(静岡県)に行ったらちょうど飯田線の各駅が入線。

駅前に道がありまして県道1号の対岸ですが、この道は直ぐに通行止めのようです。

トンネルはおそらく飯田線の旧線用か?荒い素掘りでした。

また駅に戻りますよ。
ダム湖の浚渫船がすれ違い、後ろから動力の有る船で押していましたよ。

で本当は天龍村の方に行きたかったのですが~~。

でも怖いもの見たさに行ってみました。

静さんもコリャダメだ!

さ~てお昼ご飯です、とみやまに有る喫茶栃の木で頂きましたよ。
山なのに海の物、好物です。

帰りは県道426です(県道二本だけが命綱)、始めて通る道路は楽しいです。

みどり湖経由の国道151に出てガソリン補給(緊急燃料は使用せず)し来た道を戻ります。
雨は~と言うと420号線の豊国を過ぎた辺りから風が吹き出して暗く~~。
停車し合羽を着たらポツポツ~ザ~~雷のおまけ付き、30分か小一時間雨の中!天気予報どおりでした。
17時頃帰宅262キロの走行で3.83Lのガソリンを使用、1Lで68.4キロと好燃費!お財布に優しいツーリングでした。
ふう~~楽しかった。
朝7時過ぎの出発で伊藤静男さんとの待ち合わせ場所、妙楽寺トライアル場に向かう。
ガソリンスタンドの心配も有りまして、緊急用に4L程消防法対応のタンクに入れて運びます。

そうですトライアル現役の時使用していたものです。
8時前に合流して国道301~国道420~国道151で設楽の田口まで行き、国道473に右折し佐久間ダムに向かう。
下川合橋でいつものように写真を撮りました。

佐久間ダムからは県道(険道)1号を北上。
1.5車線~1車線の道を大型ダンプに注意して進みます。
走ること暫し、愛知の秘境とみやまが見えてきました。

とみやまの中心部、一軒だけの床屋さんの前で撮影。
結構モダンなのにビックリ!

とみやまの玄関口である大嵐駅(静岡県)に行ったらちょうど飯田線の各駅が入線。

駅前に道がありまして県道1号の対岸ですが、この道は直ぐに通行止めのようです。

トンネルはおそらく飯田線の旧線用か?荒い素掘りでした。

また駅に戻りますよ。
ダム湖の浚渫船がすれ違い、後ろから動力の有る船で押していましたよ。

で本当は天龍村の方に行きたかったのですが~~。

でも怖いもの見たさに行ってみました。

静さんもコリャダメだ!

さ~てお昼ご飯です、とみやまに有る喫茶栃の木で頂きましたよ。
山なのに海の物、好物です。

帰りは県道426です(県道二本だけが命綱)、始めて通る道路は楽しいです。

みどり湖経由の国道151に出てガソリン補給(緊急燃料は使用せず)し来た道を戻ります。
雨は~と言うと420号線の豊国を過ぎた辺りから風が吹き出して暗く~~。
停車し合羽を着たらポツポツ~ザ~~雷のおまけ付き、30分か小一時間雨の中!天気予報どおりでした。
17時頃帰宅262キロの走行で3.83Lのガソリンを使用、1Lで68.4キロと好燃費!お財布に優しいツーリングでした。
ふう~~楽しかった。
スポンサーサイト