今日から三連休でお気楽モード、初日には疲れてもいいように自転車の日。
目的地は足助ですがとりあえず矢作川かな?
で8時過ぎのスタートでバイクと同じ道で浄水~猿投方面に。
コンビニでおにぎりを買って先に、たまたま田舎道で愛知環状鉄道に遭遇し一枚。

猿投グリーンロードの西広瀬PAで休憩、おにぎりを食べます。

トイレも済ませて先に、料金所ですが当然無料。

矢作川に掛かる橋の上で一枚、とりあえずノルマは達成。

ココから登り坂でとても辛いので歩いて押します。
力石ICで戻ろうか?西中金まで行こう・ココでモーニング珈琲。

珈琲が200円五平餅も200円とお腹を満たしました

廃線になった名鉄の駅舎を再利用したお店です。

いつもはバイクでビューンと通過していたので始めての利用です、ただ土日しか営業していませんのでご注意を。
どこでもやるんだな線路跨ぎ、足が短い僕も届きます。

多くのサイクリストとともに153号線を進めば足助ですよ。
僕が一番足助らしいと思っている、マンリン小路。

そして気になっていたお店を発見、バンバン堂さん。

お腹と相談して次回に~としました。
足助は旧い街並みが残されていて好きな街です。

街の散策も終えて帰宅、一番坂が少ないであろう153号線を戻ります。
途中で太ももが攣って薬剤のお世話になりましたが、平戸橋~浄水を抜けて無事帰宅。
おおむね55キロかな?使った燃料はおにぎり✕2珈琲と五平餅に好物のジャイアントコーンに水でお金を掛けない遊びでした。