モーニング珈琲&車庫遊び。
今日は早朝7時半集合で「らんらん」さんモーニング珈琲ツーリング。
豊田の高橋を抜けて外環から153号、足助の混みあいもなく順調に道駅「どんぐりの里いなぶ」着。
しかし寒いのなんのって、トイレに行ってから合羽の下だけ着用しました。
なんでもこの日は平谷で-2℃だったようです。

信号を左折しR257に暫く走れば目的地の「らんらん」さん。

今回は時間が早かったので駐車場にも入れ、席も外の奥をチョイス。
ゆで卵食べ放題のモーニングを頂きながら、前の道を走るバイクを眺めてのんびりした時間。

10時ころには現地解散で各地に。
ベスパのSさんと僕は岩村経由で帰宅、GSのDさんは山越え?VTRの後輩は茶臼山とそれぞれ。
お昼頃帰宅しとりあえずOILを抜きます。

抜いたOILを見ますと、デフとシャフトは綺麗でしたがミッションは変な色でした。
どうりでシフトのフィールが悪かったわけだ、気が付いていたのでとりあえずミッションOILをと思いましたが全部交換。
昼食後にOIL注入しましょう、デフ350ccシャフト150ccでミッションが800ccです。

残ったギアOILがあと一回ミッションの交換分ありますので、ミッションはもう少し短いサイクルで交換ですね。
多分10万キロ時でしょう。
エンジンOILとエレメントも交換です。
今回からエンジンオイルをシエブロンからバルボリンに変えてみました、勿論旧タイプなので鉱物油です。
値段は多少高いが容量が2L強と少ないので全く問題なし、触った感じはシェブロンよりは少し固めかな?
どちらも20W-50ですよ。

試運転は昼寝し散歩してきたのでまだですが、GW中に少し乗ってみれば確認できるでしょう。
ブレーキはグリス効果で鳴きがなくなったのは嬉しかった。
たった130キロでしたが何だか疲れたモーニング珈琲ツーリングでした。
豊田の高橋を抜けて外環から153号、足助の混みあいもなく順調に道駅「どんぐりの里いなぶ」着。
しかし寒いのなんのって、トイレに行ってから合羽の下だけ着用しました。
なんでもこの日は平谷で-2℃だったようです。

信号を左折しR257に暫く走れば目的地の「らんらん」さん。

今回は時間が早かったので駐車場にも入れ、席も外の奥をチョイス。
ゆで卵食べ放題のモーニングを頂きながら、前の道を走るバイクを眺めてのんびりした時間。

10時ころには現地解散で各地に。
ベスパのSさんと僕は岩村経由で帰宅、GSのDさんは山越え?VTRの後輩は茶臼山とそれぞれ。
お昼頃帰宅しとりあえずOILを抜きます。

抜いたOILを見ますと、デフとシャフトは綺麗でしたがミッションは変な色でした。
どうりでシフトのフィールが悪かったわけだ、気が付いていたのでとりあえずミッションOILをと思いましたが全部交換。
昼食後にOIL注入しましょう、デフ350ccシャフト150ccでミッションが800ccです。

残ったギアOILがあと一回ミッションの交換分ありますので、ミッションはもう少し短いサイクルで交換ですね。
多分10万キロ時でしょう。
エンジンOILとエレメントも交換です。
今回からエンジンオイルをシエブロンからバルボリンに変えてみました、勿論旧タイプなので鉱物油です。
値段は多少高いが容量が2L強と少ないので全く問題なし、触った感じはシェブロンよりは少し固めかな?
どちらも20W-50ですよ。

試運転は昼寝し散歩してきたのでまだですが、GW中に少し乗ってみれば確認できるでしょう。
ブレーキはグリス効果で鳴きがなくなったのは嬉しかった。
たった130キロでしたが何だか疲れたモーニング珈琲ツーリングでした。
スポンサーサイト