今日は朝起きたら曇り空でしてお出かけの気も萎えました。
家内がせっかくなので行ってきたら~、出掛けた方僕はが調子が良いらしい。
で遅れましたが9時前かなBMWでスタート。
道路情報で香嵐渓の渋滞は無し!153号線を走ります。
途中足助を超えた辺りで大好きな大鷲院さんに立ち寄り。

数枚撮影し次に向います、で走っていて赤や黄色に色づいた木々で楽しませてもらえます。
次はタカドヤ湿地、中日新聞に掲載されたので混みあいかな?

さほど混んではいませんでしたが、皆さん立派なカメラ+レンズで僕の機材は恥ずかしい物です。
大好きな木道?も撮影です。

湿地ですので水辺も有り撮影ポイントは数々あります、ただそんなに広いところじゃ無いので歩く距離も少ないです。

タカドヤ湿地からアトリさんに移動し、買いものと情報収集し大井平公園に。
バイクなので路肩に駐めて数枚撮影、実は始めての立ち寄りでした。

でお腹の虫が鳴き出しお昼を求めて~岩村方面に走る。
「らんらん」さんでオムライスも考えましたが、上矢作の道駅ラ・フォーレ福寿の里で全回食べそこねた好物のイワシフライ定食。
安上がりのランチでした。

そのまま阿木川ダムまで行き19号~らっせい三郷で帰宅。
バッチリ冬装備で出発、撮影で歩いていたら少し汗ばみダウンを脱いだり着たり。
9/21日以来のBMWでしたが、リハビリのおかげで腰の痛みもなく楽しく走れました。
たったの175キロでしたがね。