今朝は4時過ぎに起床し準備、雨雲ズームレーダーを見たら降るな!合羽覚悟で5時スタート。
メッシュ上下で寒いので途中で合羽着用です、着たら直ぐに降りだす。
いつものルートで「らっせい三郷」にてコンビニおにぎりの朝食。

先日以来気になっている「オズランドさん」偵察、開店前なのに珈琲を準備して下さり+パン+採りたてのキュウリまで。
ごちそうさまでした、今度会社のツーリング企画しよう。

そのまま恵那の「日天月天さん」も偵察、ココは偵察だけで白河口から41号線に。
道駅で合羽も脱いじゃいました。

41号を走って久々野の手前で雲行きが怪しいのでまた合羽着用しGSに滑り込み3L給油、そのまま直ぐ前の〒局で軍資金を下ろす。
で国道361号に、しかし雨も激しく対向車はモーターボートのようで水を掛けられます。
で11時半に「ぺんしょんのらくろさん」着直ぐに座れましたが、5分後には待ち時間もでましたな。
で美味しいイワナ丼を今年初!お腹いっぱい。

イワナ丼とアイスクリームはセット物ですのでいつも寄りますが、この有りさまですが並ばなきゃ口に入らない。

木曽馬の里も人混みです、逃げましょう。
道端には早くもコスモスが、気温が低いのでね。


で19号を南下するわけですが、暑いな。
南木曽を過ぎたら何故か左のウインカーが点滅し清内路方面に。
平谷「まつのやさん」でまたも「どぶろく」購入~「アトリさん」でおからクッキー。
蕎麦かりんとうは開田高原の「霧しなさん」

今回は色々頂いたり買ったりでトランク満タンでした。
あつ461キロ走り6.68Lの燃料を使用しました、久しぶりですね400キロ超えクロスカブは本当にいい相棒です。
本来な1日じゃ無くキャンプしながら2日以上で走ればもっと楽しいか!ま~今回は明日が用事でして自由な時間は今日だけなので仕方がないな。
それと合羽を着たり脱いだりと忙しい感じでしたな。
でも460キロ超えでも疲れが少ないのは意外でした。