今日は私用休暇を半日で済ませて、キャンプ用品の片付け。
続きです。
キャンプ場の朝は早いよ、4時半頃におはようございます。
でテントから外を見たらガス?雲??が出ていましたが、直ぐにとれてお日様にもご挨拶。

http://photozou.jp/photo/list/2130586/7826042
で写真はアップしてあります。
寒いので朝も焚き火で暖をとります、今回も焚き火台が活躍でしたね。
最近買ったキャンプアイテムでも一番の活躍ぶりです。
食事を済ませて、お腹いっぱいで撤収開始。
夜露で濡れたテントは乾かないまま片付けで、今日乾かしました。

8時半頃ですか相談して開田高原を目指す。
伊那から権兵衛トンネルをくぐっていくのですが、後続の仲間が交通トラブル(事故の一歩手前)で少し遅れるが無事に伊那谷~木曽谷へ。
あっ権兵衛トンネルに向かうダラダラ登りでスピード取り締まりです、ココは要注意なのでメーター読みで60㌔ピッタリ!勿論セーフです。
で19号~361号でスピード取り締まり注意の新地蔵トンネルを抜け開田高原に。
燃料を補給し、木曽馬の里へ。
お馬さんを眺めてから何時ものソフトクリーム!

御嶽山が見られるところで写真撮影タイム、三脚が無いので交代で集合写真を。

写真タイム終了で、いつもの「ペンションのらくろ」でイワナ丼と蕎麦のセット。

いつからだろう?いわな丼を目当てに開田高原に行くようになったのは。
食事を取ったら県道20号~上松で19号に。
睡魔に負けてコンビニでアイス休憩し、ココで解散としました。
今回も気の合う仲間と楽しいキャンプでした。
次回は何処に?何時?また行きましょう。