お天気がいいので。
今日はお天気宜しく朝からスタート。
久しぶりの国153を稲武まで駆け上がる、今年初ですね。
先ずは道の駅「どんぐりの里稲武」で休憩ですね。

そのまま隣にある可児さんのお店を始めて訪ねる、開店前のフライングでしたが珈琲を飲んでおやつを購入。
少し談笑して先を急ぎます。

今日は思うところがあり稲武交差点を左折。
バイクが集うと聞いています喫茶店「らんらん」、モーニング珈琲にはゆで卵が食べ放題らしのですが一つだけ。
でまたBMWにまたがり国418号線ですね、雪の溶けた平谷を目指す。
そう今年初の平谷詣でで「まつのやさん」と「グランマさん」に立ち寄り帰宅。
途中で池の平方面からまた上矢作に向け山越え。
お弁当を阿木川ダムで食べようと決めていましたのでね。
お湯を沸かしおにぎりとラーメンの昼食。

昼食後の珈琲は可児さんのお店で買っておいたココアの米粉クッキー、インスタント珈琲でも外で飲む珈琲は美味しいものです。
風が少しありましたが、ポカポカな日で何時までも居たいのですがそんな訳にもいかずに帰宅。

楽しい一日でしたね、お弁当持ってのお出かけはいいな!
で今日のルートで200キロ弱。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=519407615f269c8b81ceaf2ec423ef69
久しぶりの国153を稲武まで駆け上がる、今年初ですね。
先ずは道の駅「どんぐりの里稲武」で休憩ですね。

そのまま隣にある可児さんのお店を始めて訪ねる、開店前のフライングでしたが珈琲を飲んでおやつを購入。
少し談笑して先を急ぎます。

今日は思うところがあり稲武交差点を左折。
バイクが集うと聞いています喫茶店「らんらん」、モーニング珈琲にはゆで卵が食べ放題らしのですが一つだけ。
でまたBMWにまたがり国418号線ですね、雪の溶けた平谷を目指す。
そう今年初の平谷詣でで「まつのやさん」と「グランマさん」に立ち寄り帰宅。
途中で池の平方面からまた上矢作に向け山越え。
お弁当を阿木川ダムで食べようと決めていましたのでね。
お湯を沸かしおにぎりとラーメンの昼食。

昼食後の珈琲は可児さんのお店で買っておいたココアの米粉クッキー、インスタント珈琲でも外で飲む珈琲は美味しいものです。
風が少しありましたが、ポカポカな日で何時までも居たいのですがそんな訳にもいかずに帰宅。

楽しい一日でしたね、お弁当持ってのお出かけはいいな!
で今日のルートで200キロ弱。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=519407615f269c8b81ceaf2ec423ef69
スポンサーサイト