翌日はポカポカなおひさまの中女将さんにいお願いして皆で一枚。

撮影後は展望台に向かいゆっくりスタート、坂を半分くらい登り高い階段を見てや~めた。
途中のベンチで写真を撮影し、静さんと座って待っていました。

260号線に戻りサンタの歓迎を受ける。

玉木ICを通過し明和町から強い横風の中、23号線を四日市まで走り何時もお馴染みの大遠会館で食事。

しかし食事中に大粒の雪が~~~、逃げるようにココで解散。

合羽を着てスタートですがシールドがくもり視界は悪い。
下から指を入れて内側のくもりを取りながらの走行。
みえ川越IC入り口案内を見落とし、そのまま時間はあるので23号線を走って来ましたよ。
木曽川を超えた辺りからは雪も止み青い空も少し見え気も軽くなる。
思ったより時間が掛かりましたが無事に見慣れた光景が~。
ガソリンを入れ15時過ぎに帰宅。
437㌔で22.33L使用しましたが冬はやはり燃費が悪いですね。
お世話になったお宿「さざなみ」さん。
http://www.3373.info/
と帰宅のルート。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=474de24b899f6f3e10c885a61d143557
写真はコチラ。
http://photozou.jp/photo/list/2130586/7470701
今度の休みに洗車しワックス掛けだ~~~、今年最後のツーリングでした。