南信避暑キャンプ中日編。
さ~て続きです(12日)。
御座松キャンプ場で簡単なパンと珈琲の朝食を済ませて撤収し、満員で陣馬から逃れてきたライダーに挨拶し待ち合わせの陣馬形山に移動します。
キャンプ場の印象は静か・トイレが水洗、これはポイントが高いですしコンビニは近いし温泉も一時間掛からない範囲。
リピーターになりそうです。
移動の予定時間は隣町なので一時間も掛からないので、のんびりと写真を撮りながら走ります。

ただ気ががりなのは山頂の方は真っ白。

待ち合わせ時間より早く到着ですが、混みあったサイトを眺めて時間を潰します。
撤収し移動で荷物を積んでいるライダーとお話していると、仲間が到着しました。


混んでいるよと言うのは昨日連絡済です、サイトを三人で選びます。

ソロテントが三つなのでココに決めました、隣には常設のテーブルも有るし屋根も有る。
設営を済ませて昼食の準備を、モデルは私です。

玉ねぎ・人参・ピーマンを細く切り炒めます、その後別の器に移してパックごはんを炒めます。
で作ったのはこれです。

インドネシア料理のナシゴレン風チャーハンです、パウダーの説明(インドネシア語)を見たらおそらく400gのご飯用ですが600gのご飯に使用し味の薄い感じは他の手持ち調味料を足し完成。
結構美味しかったな~(自画自賛)。
少し早めですが買い出しと温泉の為下山。
温泉は中川村の「望岳荘」で400円、サッパリ!
陣馬に来ると、いつも気になっている今錦酒造さんで生酒の小さいのを購入し国道沿いのスーパーに。

あっ勿論撮影許可は頂いております。
買い出しから戻り、駐車場に何とかバイクを押し込みます。
(トライアル会場と会社で出荷時のトラック誘導以外で交通整理は初めてです。)

さて晩ごはん準備ですが仲間が一緒ですので豪華食事でネギを切って焼きます、肉の苦手な僕は味が付いた時点で少し抜きます。

肉抜きのスペシャルキムチ丼ですが美味しかった~。

薄明かりでの夕食を頂きあとはマッタリタイムで、日本酒と焼酎で時間が過ぎます。
山頂から写真を~がガス?雲で見晴らしが良くないですな~

コンデジで三脚を立て数パターン撮影、露出時間30秒が一番良かったがたまたま懐中電気で手前が飛んでX。
この写真は結局15秒でしたか、理想としては高速道路を走るライトが繋がったものをイメージしていましたが。
あとは最終日の帰宅編に続きます。
御座松キャンプ場で簡単なパンと珈琲の朝食を済ませて撤収し、満員で陣馬から逃れてきたライダーに挨拶し待ち合わせの陣馬形山に移動します。
キャンプ場の印象は静か・トイレが水洗、これはポイントが高いですしコンビニは近いし温泉も一時間掛からない範囲。
リピーターになりそうです。
移動の予定時間は隣町なので一時間も掛からないので、のんびりと写真を撮りながら走ります。

ただ気ががりなのは山頂の方は真っ白。

待ち合わせ時間より早く到着ですが、混みあったサイトを眺めて時間を潰します。
撤収し移動で荷物を積んでいるライダーとお話していると、仲間が到着しました。


混んでいるよと言うのは昨日連絡済です、サイトを三人で選びます。

ソロテントが三つなのでココに決めました、隣には常設のテーブルも有るし屋根も有る。
設営を済ませて昼食の準備を、モデルは私です。

玉ねぎ・人参・ピーマンを細く切り炒めます、その後別の器に移してパックごはんを炒めます。
で作ったのはこれです。

インドネシア料理のナシゴレン風チャーハンです、パウダーの説明(インドネシア語)を見たらおそらく400gのご飯用ですが600gのご飯に使用し味の薄い感じは他の手持ち調味料を足し完成。
結構美味しかったな~(自画自賛)。
少し早めですが買い出しと温泉の為下山。
温泉は中川村の「望岳荘」で400円、サッパリ!
陣馬に来ると、いつも気になっている今錦酒造さんで生酒の小さいのを購入し国道沿いのスーパーに。

あっ勿論撮影許可は頂いております。
買い出しから戻り、駐車場に何とかバイクを押し込みます。
(トライアル会場と会社で出荷時のトラック誘導以外で交通整理は初めてです。)

さて晩ごはん準備ですが仲間が一緒ですので豪華食事でネギを切って焼きます、肉の苦手な僕は味が付いた時点で少し抜きます。

肉抜きのスペシャルキムチ丼ですが美味しかった~。

薄明かりでの夕食を頂きあとはマッタリタイムで、日本酒と焼酎で時間が過ぎます。
山頂から写真を~がガス?雲で見晴らしが良くないですな~

コンデジで三脚を立て数パターン撮影、露出時間30秒が一番良かったがたまたま懐中電気で手前が飛んでX。
この写真は結局15秒でしたか、理想としては高速道路を走るライトが繋がったものをイメージしていましたが。
あとは最終日の帰宅編に続きます。
スポンサーサイト
コメント
No title
夏でも涼しいから良いですね♪
夜景の写真は条件が難しいです
2016-08-14 20:33 浜タン URL 編集
No title
外で作るご飯は、美味しかったでしょう?
ゆっくりした 気ままな時間を感じてます。
2016-08-14 21:23 たのえ URL 編集
キャンプ♪
うらやましいです♪
でも、ほんとすごいバイクですね、さすが
陣馬です♪
山ご飯、とても美味しそう♪
色々と工夫したりして、楽しいですよね♪
お肉が苦手とは・・・うちなんかお肉持って
行って焼けば楽ちんだと思ってしまってます。夜間はやっぱりヒンヤリしましたか?
2016-08-14 21:28 エガッキー URL 編集
No title
陣馬形山は涼しいのと景色で皆さん来るようです、デジ一持っていけばまた撮りやすいかな。
たのえさん>
いやいやこのキャンプ場は異常です、口コミで広がり関東の方からも押し寄せていますから。
エガッキーさん>
山ごはんは美味しいですよね~、でもソロキャンでしたらもっと質素ですよ。
静かな陣馬を望むなら通常の土日に行きたいです。
標高が高いのでダウンかトレーナー有ると便利です。
2016-08-15 06:51 班長@愛知みよし URL 編集
No title
お盆にお仲間でキャンプ良いと思います。
私は、夏バテ気味で自宅警備隊です(笑)
2016-08-15 06:54 雨ガエル1号 URL 編集
No title
楽しい時間が過ごせましたよ、でも混んでいたのには参りました。
夏バテですかぁ、お大事にしてください。
2016-08-15 09:36 班長@愛知みよし URL 編集
夜景
やっぱり伊那谷も混雑だったんですねー。
ビーナスラインも、バイクに車だらけでした。
今日はさっきバイクにワックスかけてたら降りだしてきて、よいお湿りです。
のんびり涼しくぼーっと過ごしています。
2016-08-15 11:58 亜美 URL 編集
No title
この時期は何処もバイクで一杯ですね。
一雨降ると涼しくなるのですが、なかなか降りません。
2016-08-15 13:11 班長@愛知みよし URL 編集