うどん県の旅、メインの牡蠣。
戦争遺産を見学してから国道11号線を走りホテルに向かいます。
ホテルの裏にうどん屋が有るのは知っています、仲間が美味しいよと言っていたのを思い出したが14時閉店でした。
仕方がないのでイッパイ飲んで昼寝、一時間程寝てフロントに集合し瓦町から琴電に乗って移動。
子供のように前の方にへばりつきました。

運転手さんは若い女性でしたよ。

まだ明るいうちに原駅に到着。

で寒い中少し時間調整しました、お店の中は写真撮影禁止です。

撮影禁止ですが、帰る時にこっそりと一枚撮りました。

で琴電に乗って瓦町に戻アイスクリームを買いにコンビニに。
皆はスタスタ歩いて二次会の開場に、私は道を一本間違えて迷子に~。
戻って一本違う路地を入って合流です、あっ毎年お世話になっているドミンゴさんです。

お任せのツマミで生ビールを二杯飲みましたよ、ただ途中寝たのか記憶が一部飛んでいます。
23時にまたの再会を約束しホテルに戻ります。
さ~て明日はうどん三昧に続く。
ホテルの裏にうどん屋が有るのは知っています、仲間が美味しいよと言っていたのを思い出したが14時閉店でした。
仕方がないのでイッパイ飲んで昼寝、一時間程寝てフロントに集合し瓦町から琴電に乗って移動。
子供のように前の方にへばりつきました。

運転手さんは若い女性でしたよ。

まだ明るいうちに原駅に到着。

で寒い中少し時間調整しました、お店の中は写真撮影禁止です。

撮影禁止ですが、帰る時にこっそりと一枚撮りました。

で琴電に乗って瓦町に戻アイスクリームを買いにコンビニに。
皆はスタスタ歩いて二次会の開場に、私は道を一本間違えて迷子に~。
戻って一本違う路地を入って合流です、あっ毎年お世話になっているドミンゴさんです。

お任せのツマミで生ビールを二杯飲みましたよ、ただ途中寝たのか記憶が一部飛んでいます。
23時にまたの再会を約束しホテルに戻ります。
さ~て明日はうどん三昧に続く。
スポンサーサイト
コメント
琴電!
旅で電車に乗るっていいですね〜(*^_^*)
私も一番前に乗って、線路を見るのが好きです!
女性運転手さん、カッコいいですね。
うどん、何処のお店かなぁ⁉︎
楽しみです(o^^o)
2016-02-10 23:08 エガッキー URL 編集
No title
おはようございます。
琴電はゆっくりとカーブでは20キロほどで走り旅情もたっぷり。
以前女性の車掌さんは見ましたが、運転手さんは始めてです。
2016-02-11 06:02 班長@竹谷 URL 編集